セキュリティー機器
法人
防じん・防水性能を表すIP規格について解説します。例えば【IP66】【IPX6】と表示されている規格は、数字の大きさや「X」の記載で意味が違うんですよ!では数字の違いは何?
カメラ選びのために知っておきたいことの用語!
IEC(国際電気標準会議)の規格で、世界中で使用されています!
下記の表から【IP66】と表示されている場合は?
【完全な防じん構造で、あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響をうけない。】ことが分かります。
等級 | 人体・固形物体に対する保護 |
IP4□ | ワイヤーなどからの保護 |
IP5□ | 粉塵などからの保護 |
IP6□ | 完全な防じん構造 |
等級 | 水の浸水に対する保護 |
IP□4 | あらゆる方向からの飛沫による有害な影響を受けない。 |
IP□5 | あらゆる方向からの噴流水による有害な影響を受けない。 |
IP□6 | あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響を受けない。 |
IP□7 | 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない |
IP□8 | 継続的に水没しても内部に浸水することがない。 |