同軸カメラとネットワークカメラの違いってなに?

セキュリティー機器

法人

同軸カメラとネットワークカメラの違いってなに?

防犯カメラ、セキュリティーカメラで使用される「同軸カメラ(AHDカメラなど)」と「ネットワークカメラ(IPカメラ)」の違いってなんなんでしょうか?そんな疑問に簡単にお答えします!

何が違うの?

この2種類のカメラの最も大きな違いは撮影した映像を伝送する際に伝送するケーブルの違いです。

同軸カメラ 同軸ケーブルで伝送(アナログ信号として伝送)
ネットワークカメラ(IPカメラ) LANケーブルで伝送(デジタル信号として伝送)

同軸カメラ(AHDカメラなど)は、カメラが撮影した映像をアナログ信号に変換し、同軸ケーブルを利用して伝送します。それに対しネットワークカメラは、カメラで撮影した映像を圧縮したデジタル信号としてLANケーブルで伝送します。

配線などの工事の違いは?

同軸カメラとネットワークカメラ(IPカメラ)は伝送するケーブルの違いや仕組みから、カメラの性能以上に、配線などの設置工事に大きな違いがあります。

  同軸カメラ ネットワークカメラ(IPカメラ)
伝送距離 最長500m (S5CFBのとき) 最長100m (ハブなどで中継可能)
伝送配線の混合 ×
アナログ配線の活用 ×
カメラ設定の容易さ 専用レコーダーと接続するだけ IPアドレスなどの設定が必要
カメラの電源 PoC対応機種あり PoE対応機種あり
ノイズ影響による映像劣化 アナログ信号のため△ デジタル信号のため○

同軸カメラは、長距離伝送ができます。(S5CFBの同軸ケーブルで最長500m) また、既存の同軸ケーブルがそのまま使用できるので、システムのリニューアルに向いています。ネットワークカメラはデジタル方式で映像が劣化しにくいため、画質を優先したい時に向いています。1本のLANケーブルでの伝送距離は最長100mと同軸カメラシステムに比べて短く、長距離伝送するにはハブなどの中継装置が必要です。

おすすめの記事

他のカテゴリーの記事

マスボウ